【どこで買うべき?】ゲーミングPCの価格をランキング形式で比較!詳細はこちら!

【元BFスタッフが開発】THE FINALSの魅力について解説!推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介

当サイトでは、全画面広告やポップアップ広告などの不適切な広告は一切使用しておりません。当サイト内容と関連のあるゲームやゲーミングデバイスに関連する広告のみを掲載しております。
【元BFスタッフが開発】THE FINALSの魅力について解説!推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介

アイキャッチ画像引用元:THE FINALS YouTubeチャンネル

【この記事の制作には一部chatGPT 4oを使用しています。AIの使用に関する当サイトのガイドラインはこちら

どうも、しーです!

今回の記事では、ネクソンの子会社『Embark Studios』が開発中のFPSゲーム、『THE FINALS(ザファイナルズ)』の魅力について解説します!

本作は、建物破壊の要素が魅力的なバトルフィールドシリーズの元スタッフが開発を手掛けているというのあって、「あらゆるものが破壊できる」ということが魅力の基本プレイ無料ゲームです。

自分のPCでプレイできるかどうか気になっている方も居るかと思うので、推奨スペックやおすすめゲーミングPCもご紹介。

ぜひ最後までご覧ください!

3人1チームの少人数ハイテンポFPSです!βテストリリース初日は同接12万人と中々の盛況です!

おすすめゲーミングPC一覧まで飛ばしたい方はこちら

「しーのゲームメイン色々ブログ」おすすめゲーミングPC7選
スクロールできます


ケースデザイン
製品サイト詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ
モデル名NEXTGEAR JG-A5A7XNEXTGEAR JG-A7G70NEXTGEAR JG-A7A70NEXTGEAR JG-A7A7X
イチオシ!
GALLERIA XA7R-97XTGALLERIA XA7R-R57TGALLERIA XA7R-R58
価格189,800円249,800円264,700円274,800円329,980円379,980円429,980円
グラボRX7700XTRTX5070RX9070RX9070XTRX9070XTRTX5070TiRTX5080
CPURyzen 5 7500FRyzen 7 7800X3DRyzen 7 7700Ryzen 7 7700Ryzen 7 7800X3DRyzen 7 9800X3DRyzen 7 7800X3D
標準メモリ16GB16GB16GB16GB32GB32GB32GB
標準ストレージ1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD
標準保証期間3年3年3年3年1年1年1年
推奨モニター解像度&HzFHD:160HzFHD:240Hz
WQHD:120Hz
FHD:240Hz
WQHD:120Hz
FHD:300Hz
WQHD:160Hz
FHD:300Hz
WQHD:160Hz
FHD:300Hz
WQHD:160Hz
WQHD:240Hz
4K:120Hz
解像度別FPS目安FHD:105FPS
WQHD:77FPS
4K:43FPS
FHD:144FPS
WQHD:109FPS
4K:64FPS
FHD:153FPS
WQHD:115FPS
4K:67FPS
FHD:153FPS
WQHD:115FPS
4K:67FPS
FHD:165FPS
WQHD:126FPS
4K:75FPS
FHD:173FPS
WQHD:134FPS
4K:80FPS
FHD:203FPS
WQHD:159FPS
4K:97FPS
モンハンワイルズゴーストオブツシマなどの重量級ゲーム25タイトルの平均FPS。
フレーム生成&アップスケーリングなし(DLSS&FSR)
Ryzen 7 9800X3Dでの検証数値となるため実際の数値はCPUによって異なります。
参考記事はこちら
目次

はじめに

引用元:THE FINALS YouTubeチャンネル

THE FINALSの概要

リリース日:2023年12月8日

開発:Embark Studios

運営:Embark Studios

ジャンル:FPS

対応機種:PS5,XboxSeriesX/S,PC(steam)

PC版THE FINALSの必要、推奨スペック

必要推奨推奨 RTX推奨 Ultra RTX
OSWindows 10 64-bit (latest update)Windows 10 64-bit (latest update)Windows 10 64-bit (latest update)Windows 10 64-bit (latest update)
CPUIntel Core i5-2500K or AMD Ryzen R5 1600X processorIntel Core i5-9600K or AMD Ryzen 5 3600 processorIntel Core i5-9600K or AMD Ryzen 5 3600 processorIntel i7-9700K or AMD Ryzen 2700X processor
メモリ12GB RAM16GB RAM16GB RAM16GB RAM
GPUNVIDIA GeForce GTX 1050 Ti or AMD Radeon RX 580NVIDIA GeForce RTX 2070 or AMD Radeon RX 5700 XTNVIDIA GeForce RTX 3070NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti
ストレージ約17GB約17GB約17GB約17GB
THE FINALSダウンロードページより引用

THE FINALSとは

引用元:THE FINALS YouTubeチャンネル

『THE FINALS』は、バーチャルリアリティのステージで繰り広げられる、3人チーム4組での対戦FPSゲームです。

ここでは、プレイヤーがバーチャルゲームショー「THE FINALS」の参加者となり、仲間と協力しながら、賞金獲得を目指して競い合います。

開発を務めるのは、『バトルフィールド』シリーズの開発者が2018年に立ち上げた「Embark Studios」。

ゲームのコンセプトは、『ハンガーゲーム』といったデスゲーム的な映像作品からの影響を受けており、それに「バーチャル空間」という最先端のテーマを組み合わせることで、現代的で魅力溢れる内容になっており、これらの設定を生かしたスタイリッシュなビジュアルが、プレイヤーを更に引き込む要素となっています。

CoDのようなスピード感にバトルフィールドの破壊要素を上手く足しただけでなく、コイン獲得という新たな要素を足した新たなFPSゲームといえます!

THE FINALSの魅力

引用元:THE FINALS

ダイナミックなマップ環境破壊

引用元:THE FINALS YouTubeチャンネル

THE FINALSの魅力は、何といっても「マップ内の環境を破壊する」ダイナミズムにあります。

プレイヤーはアサルトライフルやサブマシンガン、スナイパーライフルなどの定番武器を装備しつつ、RPGやC4を活用して建物の屋根から壁、さらには家具に至るまで、幅広いオブジェクトを粉々にできるのです。

そのほかにも、設置型バリケードや、GODグレネード、GOD GUNなど、発射すると泡状になって硬化し、障害物や即席の橋となるような装備品があります。

さらに環境イベントとして、ダメージが突如増加したり、周囲の重力が変化するなど、環境の急変がゲームをより緊迫したものに。

このため、「絶えず変わる環境への順応性」がプレイヤーを勝利に導くカギとなります。

芋プレイをしている敵の床や壁を破壊してキルした時の快感は最高です…

スキルと武器を組み替えることで様々な戦略をとることが可能

引用元:THE FINALS YouTubeチャンネル

本作は、単に環境を破壊するだけでなく、多彩なスキルセットとキャラクターのカスタマイズの自由度の高さです。

ゲーム内で選択できるキャラクターは、「ライト」、「ミドル」、「ヘビー」という3種類のクラスに分類され、それぞれが異なる基本能力(スピードや体力など)を持ちます。

これらのキャラクターは、瞬時の蘇生や治療、前線での堅実な防御といった特性によって、戦場での役割が大きく異なります。

そのほかにも、大規模なシールドで仲間を守る、自動照準の回復銃、透明化、高速移動、ジップライン設置、グラップリングフックといったアクションを駆使することが可能です。

透明化や高速移動といったスキルを使いこなすことで、敵を惑わせたり戦況を有利に導く派手なプレイが可能になります。

異なるクラスのキャラクターを上手く組み合わせることで、チームはさまざまな戦況に対応し、状況を有利に進めることが出来るのです。

本作はメインウェポンが1枠なため、武器に応じた立ち回りが必要となります!

キルよりも重要なキャッシュ集め。キャッシュを最も集めたチームが勝利

引用元:THE FINALS YouTubeチャンネル

本作は、単に「キル」を重ねるだけではなく、ゲーム内のキャッシュを集めることが勝利において重要となります。

プレイヤーは3人1組のチームを組み、合計4チーム、12人が一斉に戦います。

ゲームが始まると、プレイヤーたちはマップ上に散らばる「金庫」を捜索し、この金庫から取り出される「キャッシュボックス」と呼ばれる金属製の箱をいち早く確保しなければなりません。

キャッシュボックスを手に入れたチームは、マップ上の特定の場所に設置されているキャッシュアウトステーションへとこれを運び、そこでキャッシュボックスを処理することでゲーム内通貨を獲得します。

しかし、他のチームも同じ資金を狙っており、輸送中の奪い合いが繰り広げられるため、敵チームからキャッシュボックスを強奪することも重要な戦略となるでしょう。

ゲームは制限時間と共に進行し、その時間内に最も多くの資金を獲得したチームが勝者となります。

キャプチャーザフラッグのようなルールとなります!大量にキャッシュを持っている敵をステーションに到達させる前に倒すことも重要です!

4チーム対戦によるスピーディーな乱戦が展開

引用元:THE FINALS YouTubeチャンネル

本作は、単に敵を撃破するだけでは不十分で、ダイナミックに変化する環境の中で敵チームとの駆け引きが不可欠です。

システムの特徴として、プレイヤーキャラクターの高い耐久力と、比較的長めに設定されたリスポーン時間があります。

これにより、戦場での「生き残り」が重要な意味を持ち、チームメイトの蘇生は単なるオプションではなく、戦略的な優位を確保するための必須の行動となるため、敵チームの奇襲や一斉攻撃に対して、チームは迅速に対応しなければなりません。

プレイヤーはC4爆弾やRPGといった破壊的な装備を用いて、いかに『環境を自分たちにとって有利にする』かが重要なゲームといえるでしょう。

状況が目まぐるしく変わるので、APEXのスピード感に慣れている人にとってはめちゃ忙しいゲームです!

THE FINALSにおすすめのゲーミングPC

ゲーミングPCの選び方とおすすめモデル
マウスコンピューター公式サイトより引用

ここではマウスコンピュータードスパラの中からおすすめのゲーミングPCを紹介します。

イチオシはマウスコンピューターのNEXTGEARです!

おすすめゲーミングPC7選

ショッピングローンを利用した分割払いであれば支払い回数によっては金利手数料をメーカーが負担してくれるため、一括払いと値段が変わりません。

上手く活用することで予算以上のゲーミングPCを負担を軽くして購入することが出来ます。

スクロールできます


ケースデザイン
製品サイト詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ
モデル名Lightning-G AF7B
Lightning-G AF7BNEXTGEAR JG-A7A70NEXTGEAR JG-A7G70
おすすめ!
NEXTGEAR JG-A7A7XGALLERIA XA7R-R57TG TUNE FG-A7ATX
最高画質向け!
価格164,980円199,980円229,900円249,800円274,800円359,980円409,800円
グラボRTX4060TiRTX5070RX9070RTX5070RX9070XTRTX5070TiRX7900XTX
CPURyzen 7 7700Ryzen 7 7700Ryzen 7 7700Ryzen 7 7800X3DRyzen 7 7700Ryzen 7 7800X3DRyzen 7 9800X3D
標準メモリ16GB16GB16GB16GB16GB32GB32GB
標準ストレージ500GB SSD500GB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD2TB SSD
標準電源容量650W 80PLUS BRONZE750W 80PLUS GOLD750W 80PLUS BRONZE750W 80PLUS BRONZE850W 80PLUS GOLD850W 80PLUS GOLD1200W 80PLUS PLATINUM
通常保証期間1年1年3年3年3年1年3年
メモリ、ストレージなどの一部パーツは購入画面でカスタマイズ可能です。

①Lightning-G AF7B:164,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■16GB (8GBx2) (DDR5-4800)
RTX 4060Ti 8GB GDDR6X
■AMD Ryzen 7 7700 プロセッサー
■AMD A620 チップセット
■500GB M.2 NVMe SSD
■650W 電源 (80PLUS BRONZE)
■1年保証

②Lightning-G AF7B:199,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■16GB (8GBx2) (DDR5-4800)
■RTX 5070 12GB GDDR7
■AMD Ryzen 7 7700 プロセッサー
■AMD A620 チップセット
■500GB M.2 NVMe SSD
■750W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年保証

③NEXTGEAR JG-A7A70:229,900(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD Ryzen™ 7 5700X プロセッサー
■AMD RADEON™ RX 9070
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■水冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

おすすめ!NEXTGEAR JG-A7G70:249,800(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD Ryzen™ 7 7800X3D プロセッサー
■NVIDIA® GeForce RTX™ 5070
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■水冷CPUクーラー
■AMD A620 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

⑤NEXTGEAR JG-A7A7X:274,800(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD Ryzen™ 7 7700 プロセッサー
■AMD RADEON™ RX 9070 XT
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■水冷CPUクーラー
■AMD A620 チップセット
■850W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® GOLD】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

⑥GALLERIA XA7R-R57T:359,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
RTX 5070 Ti 16GB GDDR7
AMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■850W 電源 (80PLUS GOLD)
■1年保証

最高画質向け!→G TUNE FG-A7ATX:409,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GB x2) メモリ
Radeon™ RX 7900 XTX
■AMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■2TB M.2 NVMe SSD
1200W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® PLATINUM】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

THE FINALSに関してのよくある質問

フォートナイトに関してのよくある質問

PS5、XBOX版とPC版の違いは何ですか?

グラフィックに加え、PC版にはフレームレート上限がありません。

そのため、PC版の方が有利に戦うことが可能です。

クロスプレイは対応してる?

対応しています。

クロスプレイだけでなく、クロスプレグレッションにも対応しているため、CS版からPC版への移行などもスムーズに可能です。

ネット回線は無線でも大丈夫?

プレイ自体は可能ですが、おすすめしません。

有線でのプレイが最適ですが、難しいようであればゲーミングルーターを購入し、少しでも回線速度を上げましょう。

PC版のTHE FINALSはどこからダウンロードできる?

steamからダウンロードが可能です。

下記ページを確認しましょう。

AmazonでゲーミングPCを買ってもいい?

当サイトでは、Amazonでの購入はおすすめしていません。

詳しくは下記記事をチェックしてください。

ゲーミングノートPCはおすすめしない?

部屋にデスクトップを置くスペースがあるのであれば、おすすめしません。

詳しくは下記記事にて解説しています。

中古ゲーミングPCはどうなの?

当サイトでは中古ゲーミングPCの購入はメリットよりもリスクの方が多いと考えているため、おすすめしていません。

詳しくは下記記事を参考にしてください。

まとめ

引用元:THE FINALS YouTubeチャンネル

以上、THE FINALSの魅力、おすすめのゲーミングPC、推奨スペックについての解説でした。

ダイナミックな環境破壊、4チームでのスピーディーな対戦、キルよりも重要なキャッシュ集めなど、多くの魅力がβテストだけでも詰まっていた作品です。

まだまだサーバーやマッチングが不安定などの改善要素は多々ありますが、カジュアル主体の幅広いプレイヤーが楽しむことができる作品といえます。

基本プレイ無料なので、β版をプレイし、リリース後も是非ダウンロードして遊んでみましょう!

それでは、また!

参考になったらぜひお友達にもシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次