【どこで買うべき?】ゲーミングPCの価格をランキング形式で比較!詳細はこちら!

【2025年発売決定!】グランドセフトオート6(GTA6)に関する現時点の情報を解説!予想推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介

当サイトでは、全画面広告やポップアップ広告などの不適切な広告は一切使用しておりません。当サイト内容と関連のあるゲームやゲーミングデバイスに関連する広告のみを掲載しております。
【2025年発売決定!】グランドセフトオート6(GTA6)に関する現時点の情報を解説!予想推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介
  • URLをコピーしました!

アイキャッチ画像引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

【この記事の制作には一部chatGPT 4oを使用しています。AIの使用に関する当サイトのガイドラインはこちら

どうも、しーです!

今回の記事では、『グランドセフトオート6(GTA6)』に関する現時点で公開されている情報について解説します!

前作のグランドセフトオート5は2013年10月1日、PS3とXBOX360で最初に発売されたので、なんとゲームハードは2世代振り、年数にすると12年振りのナンバリング最新作となります!

推奨スペックなどはまだ公開されていませんが、最新ゲームを目安に予想推奨スペックとおすすめゲーミングPCもご紹介。

購入予定の方は、ぜひ最後までご覧ください!

今作の舞台はフロリダ州となるため、5作振りに「バイスシティ」で遊ぶことが出来ます!

おすすめゲーミングPC一覧まで飛ばしたい方はこちら

「しーのゲームメイン色々ブログ」イチオシゲーミングPC
スクロールできます
モデル名
G TUNE DG-A5A7X
詳細ページ

GALLERIA XA7R-R57
詳細ページ

G TUNE FG-A7A7X
詳細ページ

G TUNE FG-A7G80
詳細ページ
スペック帯エントリーモデルミドルモデルミドルモデルハイエンドモデル
グラボRX7700XTRTX5070RX9070XTRTX5080
CPURyzen 5 7500FRyzen 7 7700Ryzen 7 9800X3DRyzen 7 9800X3D
標準メモリ32GB32GB32GB32GB
標準ストレージ1TB SSD1TB SSD2TB SSD2TB SSD
通常保証期間3年1年3年3年
価格229,900円289,980円449,900円569,800円
金利無料分割回数36回払いまで36回払いまで36回払いまで36回払いまで
おすすめモニター解像度FHD
(1920×1080)
WQHD
(2560×1440)
WQHD
(2560×1440)
4K
(3840×2160)
FPS目安FHD:110FPS
WQHD:80FPS
4K:44FPS
FHD:154FPS
WQHD:114FPS
4K:65FPS
FHD:177FPS
WQHD:135FPS
4K:79FPS
FHD:203FPS
WQHD:159FPS
4K:97FPS
サイバーパンク2077ゴーストオブツシマなど、人気ゲーム25タイトルの平均FPS
VALORANTAPEXなどのFPSゲームであれば上記以上のフレームレートでプレイ可能
検証CPUはRyzen 7 9800X3Dとなるため、実際の数値はCPUによって異なります。
参考記事はこちら
目次

はじめに

引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

GTA6の概要

発売日:2025年秋頃

開発元:ロックスター

販売元:テイクツーインタラクティブ

ジャンル:オープンワールドクライムアクション

対応機種:PS5,XboxSeriesX/S,PC(steam)

※GTA5と同じような発売方式であれば、PC版の発売は1年程遅れます。

PC版GTA6の予想推奨スペック

※予想となるため、実際の要求スペックは更に高い可能性があります。情報が公開され次第、すぐに内容を更新します。

必要推奨
OSWindows 11Windows 11
CPUIntel Core i5-10400
Intel Core i3-12100
AMD Ryzen 5 3600
Intel Core i5-10400
Intel Core i3-12100
AMD Ryzen 5 3600
メモリー16GB32GB
GPUGeForce GTX 1660
Radeon RX 5500 XT
GeForce RTX 4060
Radeon RX 6600
DirectXVersion 12Version 12
ストレージ不明不明

発売時期が2025年というのもあって、次世代GPUもリリースされているため、要求スペックはもっと高い可能性もあります!

GTA6に関する現時点の情報

引用元:Rockstar Games

シリーズ初の女性主人公

引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

GTA6の主人公はシリーズ初の女性主人公であり、刑務所から出所したばかりの「ルシア」というキャラクターとなります。

GTA5のように何人かいる主人公のうちの1人の可能性もあるので、詳細は続報を待ちましょう!

舞台はフロリダ州マイアミがモデルの「バイスシティ」

引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

本作の舞台は、常夏のフロリダ州に実在するリゾート地「マイアミ」がモデルとなっている「バイスシティ」となっています。

「グランドセフトオートバイスシティ」の発売日が2002年となるため、なんと23年振りに舞台として帰ってきました。

自分が初めてプレイしたGTAシリーズが「バイスシティ」なので、懐かしくて泣きそうです…

公式トレーラー第一弾の気になる場面

引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

主人公が捕まるきっかけの事件かな?もう一人は誰だろう…

引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

警察側視点もありそうな予感です…

引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

野生動物もしっかりと描画されてそうなので、GPUだけじゃなくCPUも高性能なもの用意したほうが良さそうです…

引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

2002年発売のバイスシティは80年代が舞台でしたが、GTA6は現代なので高層ビルもめちゃ増えてます…

引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

待ってました…

GTA6のプレイにおすすめなゲーミングPC16選

GTA6の世界は広大なうえに、GTA5と比べてグラフィックも大幅に向上しているため、最大限楽しむには高性能なゲーミングPCが必要となります。

要求スペックが高いゲームなので、快適にプレイするには、ミドルスペックのゲーミングPCが最低でも必要です。

ここでは、GTA6を快適にプレイ可能なゲーミングPCを紹介します。

予算に余裕がある方はRTX4080以上のPCがおすすめです!

【金額順】16選だと迷ってしまう方向けおすすめモデル7選表

スクロールできます
製品名価格(税込)CPUグラボメモリストレージ電源保証
Lightning-G AF7B239,980円AMD Ryzen 7 7700RTX507016GB500GB SSD750W【80PLUS® GOLD】1年間
GALLERIA XA7C-97XT334,980円Intel Core i7 14700FRX 9070XT32GB1TB SSD750W【80PLUS® GOLD】1年間
GALLERIA XA7R-R57T399,980円AMD Ryzen 7 7800X3DRTX 5070Ti32GB1TB SSD750W【80PLUS® GOLD】1年間
G TUNE FG-A7A7X449,900円AMD Ryzen 7 9800X3DRX 9070XT32GB2TB SSD850W【80PLUS® GOLD】3年間
GALLERIA XA7R-R58449,980円AMD Ryzen 7 7800X3DRTX 508032GB1TB SSD850W【80PLUS® GOLD】1年間
G TUNE FG-A7G80569,800円AMD Ryzen 7 9800X3DRTX 508032GB2TB SSD1200W【80PLUS® PLATINUM】3年間
G TUNE FG-A7G80
(RTX 5080 搭載セットモデル)
664,800円AMD Ryzen 7 9800X3DRTX 508032GB2TB SSD1200W【80PLUS® PLATINUM】3年間

ショッピングローンを利用した分割払いであれば、支払い回数によっては金利手数料をメーカーが負担してくれるため、一括払いと値段が変わりません。

上手く活用することで、予算以上のゲーミングPCを負担を軽くして購入することが出来ます。

①Lightning-G AF7B:239,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■16GB (8GBx2) (DDR5-4800)
■RTX 5070 12GB GDDR7
■AMD Ryzen 7 7700 プロセッサー
■AMD A620 チップセット
■500GB M.2 NVMe SSD
■750W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年保証

②GALLERIA XA7R-R57:289,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
■RTX 5070 12GB GDDR7
AMD Ryzen 7 7700 プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■1TB SSD (M.2 NVMe Gen4)
■750W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年保証

③GE7A-M251/BH:299,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
■RTX 5070 12GB GDDR7
■AMD Ryzen 7 9700X プロセッサー
■AMD B650 チップセット
1TB M.2 NVMe SSD
■850W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年保証

④GALLERIA XA7C-97:314,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
■AMD Radeon RX 9070 16GB GDDR6
■インテル Core i7-14700F プロセッサー
■インテル B760 チップセット
■1TB SSD (M.2 NVMe Gen4)
■750W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年保証

⑤GALLERIA XA7C-97XT:334,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
■AMD Radeon RX 9070 XT 16GB GDDR6
■インテル Core i7-14700F プロセッサー
■インテル B760 チップセット
■1TB SSD (M.2 NVMe Gen4)
■850W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年保証

⑥GALLERIA XA7R-97XT:379,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
■AMD Radeon RX 9070 XT 16GB GDDR6
■AMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■1TB SSD (M.2 NVMe Gen4)
■1000W 電源 (80PLUS PLATINUM)
■1年保証

⑦GALLERIA XA7R-R57T:399,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
RTX 5070 Ti 16GB GDDR7
AMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■750W 電源 (80PLUS GOLD)
■1年保証

⑧GALLERIA XA7R-97XT:419,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
■AMD Radeon RX 9070 XT 16GB GDDR6
■AMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■1TB SSD (M.2 NVMe Gen4)
■1000W 電源 (80PLUS PLATINUM)
■1年保証

⑨G TUNE FG-A7A7X:449,900円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GB x2) メモリ
■AMD RADEON RX 9070 XT
■AMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■2TB M.2 NVMe SSD
■850W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® GOLD】
3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

⑩GALLERIA XA7R-R58:449,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GB x2) メモリ
■NVIDIA GeForce RTX 5080
■AMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■850W 電源 (80PLUS GOLD)
■1年保証

⑪G TUNE FG-A7G7T:499,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GB x2) メモリ
■NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Ti
■AMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■2TB M.2 NVMe SSD
■850W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® GOLD】
3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

⑫GALLERIA ZA7R-R58:529,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GB x2) メモリ
■NVIDIA GeForce RTX 5080
■AMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサー
■AMD X870E チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■1000W 電源 (80PLUS GOLD)
■1年保証

⑬G TUNE FG-A7ATX:539,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■64GB (32GB x2) メモリ
Radeon™ RX 7900 XTX
■AMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■2TB M.2 NVMe SSD
1200W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® PLATINUM】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

⑭G TUNE FG-A9ATX:569,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■64GB (32GB x2) メモリ
Radeon™ RX 7900 XTX
■AMD Ryzen 9 9950X プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■2TB M.2 NVMe SSD
1200W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® PLATINUM】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

⑮G TUNE FG-A7G80:569,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GB x2) メモリ
■NVIDIA GeForce RTX 5080
■AMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■2TB M.2 NVMe SSD
■1200W 電源 (80PLUS PLATINUM)
■3年保証

⑯G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル):664,800円(税込)

【ゲーミングデバイスセット付き】

内容はパソコン本体、マウス、キーボード、ヘッドセット、液晶ディスプレイです。

付属製品(Amazonで購入した場合、総額約103,000円)

モニター:G-MASTER GB2590HSU-B5A(240hz・フルHD)

マウス:Logicool PRO X SUPERLIGHT 2

キーボード:Logicool PRO X TKL RAPID

ヘッドセット:Logicool PRO X 2 LIGHTSPEED

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GB x2) メモリ
■NVIDIA GeForce RTX 5080
■AMD Ryzen 7 9800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■2TB M.2 NVMe SSD
■1200W 電源 (80PLUS PLATINUM)
■3年保証

GTA6に関するよくある質問

エルデンリング よくある質問

GTA6はPS4、XBOXONE、Nitendo Switchでプレイできる?

出来ません。

PS5、XboxSeriesX/S、PCでのみプレイが可能です。

PS5などのCS版でMODは導入できる?

現時点では不明ですが、前作同様であればPC版でのみMODの導入が可能です。

PC版もPS5やXBOX版と同時発売?

現時点では不明です。

ただし、GTA5と同じような発売の流れの場合、1年半ほどPC版の発売は遅れます。

PC版はどこで購入できるの?

現時点では不明ですが、steamでのリリースが予想されます。

GTA6でオンラインマルチプレイは可能?

グランドセフトオートオンライン2がリリースされる可能性が高いです。

前作の流れでいくと、国内版は発売から1ヵ月後にオンラインモードが導入されたので、本作GTA6もリリースから数か月後にオンラインモードが導入されることが予測されます。

ゲーミングPCを選ぶときに何を考慮すべき?

ゲームに快適にプレイするためのPCを選ぶ際には、まずゲームのスペックを確認することが重要です。

特にはGPUはもっとも重要な要素です。

CPUやメモリ、ストレージの種類と容量、ディスプレイの解像度とリフレッシュレートも重要な要素となります。

RTX4070Ti以上のGPUを搭載したモデルがおすすめです!

ゲーミングPCのGPUはどれくらい重要?

ゲームのグラフィックを表示するための部分を担っているため、GPUは非常に重要です。

特に、高解像度のゲームや詳細なグラフィック設定を楽しむためには、高性能なGPUが必要となりますので、RTX4070以上を目安に購入しましょう。

AmazonでゲーミングPCを買ってもいい?

当サイトでは、Amazonでの購入はおすすめしていません。

詳しくは下記記事をチェックしてください。

ゲーミングノートPCはおすすめしない?

部屋にデスクトップを置くスペースがあるのであれば、おすすめしません。

詳しくは下記記事にて解説しています。

中古ゲーミングPCはどうなの?

当サイトでは中古ゲーミングPCの購入はメリットよりもリスクの方が多いと考えているため、おすすめしていません。

詳しくは下記記事を参考にしてください。

まとめ

引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル

以上がGTA6に関する現時点の情報でした!

マップの広さは前作の3倍ほどあり、前作以上に自由度の高い作品となっていることが予想されます。

推奨スペックなどは情報が確定次第、すぐに記事内容を更新するので、ゲーミングPCでのプレイを検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

それでは、また!

【2025年発売決定!】グランドセフトオート6(GTA6)に関する現時点の情報を解説!予想推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次