【この記事の制作にchatGPTなどの生成AIは使用していません。生成AIの使用に関する当サイトのガイドラインはこちら】
どうも、しーです!
2面がガラスで覆われており、内部パーツが透けて見えるおしゃれなデザインのピラーレスゲーミングPC。
2023年頃まではピラーレスケースのBTOパソコンはほとんど販売されていなかったため、自作するしかありませんでした。
最近ではピラーレスモデルの人気が急上昇しているのもあり、BTOメーカー各社もピラーレスモデルの販売を開始しています。
今回の記事ではピラーレスモデルのゲーミングPCについて解説し、おすすめのピラーレスゲーミングPCも紹介します。
おしゃれなゲーミングPCを探している方はぜひ最後までご覧ください!

通常モデルと比較して数万円ほど高くなりますが、2面ガラスのおしゃれなデザインは魅力です!






モデル名 | ![]() ![]() G TUNE DG-A5A7X 詳細ページ | ![]() ![]() GALLERIA XA7R-R57 詳細ページ | ![]() ![]() G TUNE FG-A7A7X 詳細ページ | ![]() ![]() G TUNE FG-A7G80 詳細ページ |
---|---|---|---|---|
スペック帯 | エントリーモデル | ミドルモデル | ミドルモデル | ハイエンドモデル |
グラボ | RX7700XT | RTX5070 | RX9070XT | RTX5080 |
CPU | Ryzen 5 7500F | Ryzen 7 7700 | Ryzen 7 9800X3D | Ryzen 7 9800X3D |
標準メモリ | 32GB | 32GB | 32GB | 32GB |
標準ストレージ | 1TB SSD | 1TB SSD | 2TB SSD | 2TB SSD |
通常保証期間 | 3年 | 1年 | 3年 | 3年 |
価格 | 229,900円 | 289,980円 | 449,900円 | 569,800円 |
金利無料分割回数 | 36回払いまで | 36回払いまで | 36回払いまで | 36回払いまで |
おすすめモニター解像度 | FHD (1920×1080) | WQHD (2560×1440) | WQHD (2560×1440) | 4K (3840×2160) |
※FPS目安 | FHD:110FPS WQHD:80FPS 4K:44FPS | FHD:154FPS WQHD:114FPS 4K:65FPS | FHD:177FPS WQHD:135FPS 4K:79FPS | FHD:203FPS WQHD:159FPS 4K:97FPS |
VALORANT、APEXなどのFPSゲームであれば上記以上のフレームレートでプレイ可能
検証CPUはRyzen 7 9800X3Dとなるため、実際の数値はCPUによって異なります。
参考記事はこちら
ゲーミングPCのピラーレスモデルについて解説


・ガラス張りのゲーミングPCが欲しい方
・ピラーレスゲーミングPCのおすすめモデルが知りたい方
・ピラーレスモデルと通常モデルの価格差が知りたい方
・ピラーレスゲーミングPCを購入するのにおすすめなメーカーが知りたい方


名前の通り、PCケースの支柱(ピラー)を無くした(レス)モデル
ピラーレスモデルとは、名前の通りPCケースの支柱を一本無くしてガラス張りにしたモデルのことです。
2面がガラス張りで透明なので内部パーツをはっきりと確認することができ、LEDファンによるライティングも楽しむことが出来ます。
ピラーレスモデルを販売しているBTOメーカーは限られており、その中でもおすすめのメーカーは下記の通りです。



この中ではSTORMのピラーレスモデルが価格も手頃なので特におすすめです!
特殊なPCケースを使用しているため、スペックに対しての価格が高い


ピラーレスモデルのゲーミングPCは支柱を無くした特別なPCケースを使用しているため、同じスペックの通常モデルと比較して数万円ほど高くなります。
下記の表では、FRONTIERの通常モデルとピラーレスモデルの価格を同一スペックで比較しています。
搭載GPU、CPU | 通常モデル価格 | ピラーレスモデル価格 | 差額 |
---|---|---|---|
RTX4060Ti×AMD Ryzen 5 8400F | FRGHLB650/SG1 229,800円 | FRGPLB650W/SG1 249,800円 | 20,000円 |
RTX4070SUPER×Intel Core i7 14700F | FRGHLB760/SG2 299,800円 | FRGPLB760W/SG2 309,800円 | 10,000円 |
RTX4070TiSUPER×AMD Ryzen 7 7800X3D | FRGHLB650/SG3 359,800円 | FRGPLB760W/SG3 369,800円 | 10,000円 |
上記の通り通常モデルとの金額差は1万円~2万円程度ですが、セールモデルとの差額が4万円以上の場合もあるため、セールページは必ずチェックしておきましょう。



通常モデルとの金額差が3万円~5万円程のメーカーもあるため、FRONTIERのピラーレスモデルはかなり良心的な価格といえます!
ピラーレスモデルのおすすめゲーミングPCを紹介


ここからはおすすめBTOメーカーSTORMの中から、ピラーレスモデルのおすすめゲーミングPCを紹介します。
STORMはピラーレスモデルのみを販売しているメーカーなので、おしゃれなゲーミングPCを探している方向けのメーカーといえます。



ピラーレスモデルは高額なので、価格を重視するのであれば別メーカー通常モデルの方がおすすめです!


おすすめピラーモデル7選
製品名 | 価格(税込) | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 電源 | 保証期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LB-144F46Ti8G | 219,800円 | Core i5 14400F | RTX4060Ti | 32GB | 1TB SSD | 850W【80PLUS® GOLD】 | 1年間 |
S2-147F57 | 338,000円 | Core i7 14700F | RTX5070 | 32GB | 1TB SSD | 850W【80PLUS® GOLD】 | 1年間 |
GK-78X3D97XT | 378,000円 | Ryzen 7 7800X3D | RX9070XT | 32GB | 1TB SSD | 850W【80PLUS® GOLD】 | 1年間 |
EK-78X3D57Ti | 429,800円 | Ryzen 7 7800X3D | RTX 5070Ti | 32GB | 1TB SSD | 850W【80PLUS® GOLD】 | 1年間 |
EK-285K58 | 509,800円 | Core Ultra 285K | RTX5080 | 32GB | 1TB SSD | 1200W【80PLUS® GOLD】 | 1年間 |
RTX4060Ti×Core i5 14400F:LB-144F46Ti8G:219,800円(税込)
■Windows 11 Home
■Intel Core i5-14400F プロセッサー
■NVIDIA GeForce RTX 4060Ti
■32GBメモリ(16GBx2) DDR5-5200
■1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
■水冷CPUクーラー
■B760 Micro-ATX DDR5 WIFI
■850W 80PLUS GOLD電源
■保証期間はご購入から1年間


ゲーミングPCのピラーレスモデルに関するよくある質問


まとめ


ゲーミングPCのピラーレスモデルについて解説しました!
足元ではなくデスクの上にゲーミングPCを置きたいという方にとって、内部パーツが見えるピラーレスモデルは魅力的な選択といえます。
ピラーレスモデルは高額ではありますが、ぜひこの記事を参考に、自分好みのゲーミングPCを見つけて購入しましょう!
それでは、また!






コメント