【どこで買うべき?】ゲーミングPCの価格をランキング形式で比較!詳細はこちら!

【10月11日発売】BATTLEFIELD 6(BF6)の魅力について解説!推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介

当サイトでは、全画面広告やポップアップ広告などの不適切な広告は一切使用しておりません。当サイト内容と関連のあるゲームやゲーミングデバイスに関連する広告のみを掲載しております。
【10月11日発売】BATTLEFIELD 6(BF6)の魅力について解説!推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介
ゲーミングPCスペック診断

おすすめのゲーミングPCスペックを簡単診断!

4つの質問に答えるだけでOK!

アイキャッチ引用元:Battlefield公式channel

【この記事の制作には一部chatGPT 4oを使用しています。AIの使用に関する当サイトのガイドラインはこちら

どうも、しーです!

大人数マルチプレイFPSゲームの金字塔「BATTLEFIELDシリーズ」。

前作「BATTLEFIELD 2042」が発売して既に3年近く経過していますが、最新作である「BATTLEFIELD 6」の発売が2025年10月11日に決定しました!

今回の記事では、そんな「BATTLEFIELD 6」の魅力について解説し、推奨スペックとおすすめゲーミングPCもご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください!

本作はBF3や4のような現代戦かつ64人対戦という、ユーザーが待ち望んだ形式のBATTLEFIELDです!

おすすめゲーミングPC一覧まで飛ばしたい方はこちら

「しーのゲームメイン色々ブログ」おすすめゲーミングPC7選
スクロールできます
ケースデザイン
製品サイト詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ
モデル名NEXTGEAR JG-A7A6XLightning-G AF7BNEXTGEAR JG-A7G70GALLERIA XA7R-97XTNEXTGEAR JG-A7A70
セットモデル
GALLERIA XA7R-R57TGALLERIA XA7R-R58
価格179,800円194,980円239,800円259,980円284,900円344,980円384,980円
グラボRX9060XT
(16GB)
RTX5070RTX5070RX9070XTRTX5070RTX5070TiRTX5080
CPURyzen 7 7700Ryzen 7 7700Ryzen 7 7800X3DRyzen 7 7700Ryzen 7 7800X3DRyzen 7 9800X3DRyzen 7 9800X3D
標準メモリ16GB16GB16GB32GB16GB32GB32GB
標準ストレージ1TB SSD500GB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD
標準保証期間3年1年3年1年3年1年1年
推奨モニター解像度&HzFHD:160HzFHD:240Hz
WQHD:120Hz
FHD:240Hz
WQHD:120Hz
FHD:300Hz
WQHD:160Hz
FHD:240Hz
WQHD:120Hz
FHD:300Hz
WQHD:160Hz
WQHD:240Hz
4K:120Hz
解像度別FPS目安FHD:96FPS
WQHD:70FPS
4K:39FPS
FHD:118FPS
WQHD:95FPS
4K:59FPS
FHD:134FPS
WQHD:105FPS
4K:62FPS
FHD:129FPS
WQHD:105FPS
4K:68FPS
FHD:134FPS
WQHD:105FPS
4K:62FPS
FHD:173FPS
WQHD:134FPS
4K:80FPS
FHD:203FPS
WQHD:159FPS
4K:97FPS
モンハンワイルズゴーストオブツシマなどの重量級ゲーム25タイトルの平均FPS
フレーム生成&アップスケーリングなし(DLSS、FSR)
メモリ32GB、SSD2TBで検証した数値
目次

はじめに

引用元:Battlefield公式channel

BATTLEFIELD 6の概要

発売日:2025年10月11日

βテスト日程:8月7日~8日(アーリーアクセス)、8月9日~10日、8月14日~17日

開発元:BF STUDIO

販売元:Electronic Arts

ジャンル:FPS

対応機種:PS5,Xbox Series X|S,PC(steam、epic games、EA app)

PC版BATTLEFIELD 6の必要、推奨スペック

必要スペック推奨スペック
OSWindows 10Windows 11
CPUIntel Core i5 8400
AMD Ryzen 5 2600
Intel Core i7 10700
AMD Ryzen 7 3700X
GPUGeForce RTX 2060
Radeon RX 5600 XT
Intel Arc A380
GeForce RTX 3060 Ti
Radeon RX 6700 XT
Intel Arc B580
メモリ16 GB RAM16 GB RAM
容量75GB HDD75GB SSD
BATTLEFIELD 6公式サイトより引用

フルHDの推奨スペックとなるのでWQHDや4Kでプレイする方はこれ以上のスペックが必要です!

BATTLEFIELD 6の魅力

引用元:Battlefield公式channel

構造物の破壊表現が大幅進化

引用元:Battlefield公式channel

前作であるBF2042では前々作のBFVよりも破壊表現が劣化しており、BFらしい臨場感のある戦闘というのが表現しきれていませんでした。

本作からは破壊表現が大幅に進化しており、進行によってマップ状況もどんどん変わっていくという従来のBFに戻っています。

兵科システムが復活!プレイスタイルに合わせて4つの兵科から選択可能

引用元:Battlefield公式channel

前作「BF2042」ではスペシャリスト制という今までのBFシリーズには無いシステムが実装されていましたが、本作「BF6」では「兵科(クラス)システム」が復活します。

それぞれの兵科は独自の武器やガジェット、特性を持っており、自分の得意なプレイスタイルや戦況に合わせて選択し、より深く戦略的なチームプレイが可能になります。

アサルト(突撃兵)

引用元:BATTLEFIELD 6公式サイト

高い機動力を活かして敵陣に攻め込みたい、アグレッシブなプレイヤー向けの兵科です。

エンジニア(工兵)

引用元:BATTLEFIELD 6公式サイト

戦車やヘリコプターなどの乗り物(ビークル)の破壊に特化した兵科です。

サポート(援護兵)

引用元:BATTLEFIELD 6公式サイト

弾薬や回復アイテムを仲間に供給し、チームの戦闘継続能力を高める兵科です。

本作から蘇生しながら動けるようになったので、過去作以上に重要な兵科となっている可能性が高いです。

リーコン(斥候兵

引用元:BATTLEFIELD 6公式サイト

ドローンで敵の位置を特定したり、遠距離からスナイパーライフルで敵を排除したりと、情報戦を得意とする兵科です。

BATTLEFIELD 6の快適なプレイにおすすめなゲーミングPC

ここではマウスコンピュータードスパラツクモの中からおすすめのゲーミングPCを紹介します。

イチオシはマウスコンピューターのNEXTGEARです!

おすすめゲーミングPC7選

ショッピングローンを利用した分割払いであれば支払い回数によっては金利手数料をメーカーが負担してくれるため、一括払いと値段が変わりません。

上手く活用することで予算以上のゲーミングPCを負担を軽くして購入することが出来ます。

スクロールできます
販売メーカーマウスマウスツクモマウスドスパラドスパラドスパラ
ケースデザイン
製品サイト詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ
モデル名NEXTGEAR JG-A7G70NEXTGEAR JG-A7A7X
イチオシ!
G-GEAR GE7A-C250/BHNEXTGEAR JG-A7A7X
セットモデル
GALLERIA XA7R-R57TGALLERIA XA7R-R58GALLERIA ZA9C-R59
価格239,800円289,700円289,800円329,800円344,980円384,980円639,980円
グラボRTX5070RX9070XTRTX5070TiRX9070XTRTX5070TiRTX5080RTX5090
CPURyzen 7 7800X3DRyzen 7 7800X3DCore i7 14700FRyzen 7 7800X3DRyzen 7 9800X3DRyzen 7 9800X3DCore Ultra 9 285
標準メモリ16GB16GB32GB16GB32GB32GB32GB
標準ストレージ1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD1TB SSD
標準電源容量750W 80PLUS GOLD850W 80PLUS GOLD850W 80PLUS GOLD850W 80PLUS GOLD850W 80PLUS GOLD1000W 80PLUS GOLD1200W 80PLUS PLATINUM
通常保証期間3年3年1年3年1年1年1年
メモリ、ストレージなどの一部パーツは購入画面でカスタマイズ可能です。

①NEXTGEAR JG-A7G70:239,800(税込)

メモリ32GB(+14,300円)へのカスタマイズがおすすめ!

NEXTGEAR JG-A7G70の構成内容(スペック)

OSWindows 11 Home
グラボNVIDIA GeForce
RTX 5070 12GB
CPUAMD Ryzen 7 7800X3D
CPUクーラー水冷CPUクーラー
(240mmラジエーター)
メモリ16GB (8GBx2)
DDR5-5200
ストレージ1TB SSD
マザボAMD A620 チップセット
電源750W 80PLUS BRONZE
無線LAN(Wi-Fi)無し(+6,380円でカスタマイズ可能)
保証期間3年間センドバック修理保証
24時間×365日電話サポート

イチオシ!→NEXTGEAR JG-A7A7X(ホワイト):289,700(税込)

メモリ32GB(+14,300円)へのカスタマイズがおすすめ!

NEXTGEAR JG-A7A7Xの構成内容(スペック)

OSWindows 11 Home
グラボAMD Radeon
RX 9070 XT 16GB
CPUAMD Ryzen 7 7800X3D
CPUクーラー水冷CPUクーラー
(240mmラジエーター)
メモリ16GB (8GBx2)
DDR5-5200
ストレージ1TB SSD
マザボAMD A620 チップセット
電源850W 80PLUS GOLD
無線LAN(Wi-Fi)無し(+6,380円でカスタマイズ可能)
保証期間3年間センドバック修理保証
24時間×365日電話サポート

③G-GEAR GE7A-L251/BH:289,800円(税込)

G-GEAR GE7A-L251/BHの構成内容(スペック)

OSWindows 11 Home
グラボNVIDIA GeForce
RTX 5070 Ti 16GB
CPUIntel Core i7 14700F
CPUクーラー空冷CPUクーラー
(FROZN-A410 / 静音FAN)
メモリ32GB (16GBx2)
DDR5-5600
ストレージ1TB SSD
マザボASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI
電源850W 80PLUS GOLD
無線LAN(Wi-Fi)有り
保証期間1年間保証

④NEXTGEAR JG-A7A7X(スターター5点セット):329,800円(税込)

【ゲーミングデバイスセット付き】

内容はパソコン本体、マウス、キーボード、ヘッドセット、液晶ディスプレイです。

付属製品(Amazonで購入した場合、総額約45,000円)

モニター:iiyama G-MASTER GB2470HSU-B6(180hz)

マウス:Logicool G304

キーボード:Logicool G213r

ヘッドセット:Logicool G431

NEXTGEAR JG-A7A7X(スターター5点セット)の構成内容(スペック)

OSWindows 11 Home
グラボAMD Radeon
RX 9070 XT 16GB
CPUAMD Ryzen 7 7800X3D
CPUクーラー水冷CPUクーラー
(240mmラジエーター)
メモリ16GB (8GBx2)
DDR5-5200
ストレージ1TB SSD
マザボAMD A620 チップセット
電源850W 80PLUS GOLD
無線LAN(Wi-Fi)無し(+6,380円でカスタマイズ可能)
保証期間3年間センドバック修理保証
24時間×365日電話サポート

⑤GALLERIA XA7R-R57T:344,980円(税込)

GALLERIA XA7R-R57Tの構成内容(スペック)

OSWindows 11 Home
グラボNVIDIA GeForce
RTX 5070 Ti 16GB
CPUAMD Ryzen 7 9800X3D
CPUクーラー水冷CPUクーラー
(PCCOOLER DA240 ARGB BK)
メモリ32GB (16GBx2)
DDR5-4800
ストレージ1TB SSD
マザボAMD B650 チップセット
電源850W 80PLUS GOLD
無線LAN(Wi-Fi)無し(+8,000円でカスタマイズ可能)
保証期間1年間保証

⑥GALLERIA XA7R-R58:384,980円(税込)

GALLERIA XA7R-R58の構成内容(スペック)

OSWindows 11 Home
グラボNVIDIA GeForce
RTX 5080 16GB
CPUAMD Ryzen 7 9800X3D
CPUクーラー水冷CPUクーラー
(ASETEK 624S-M2)
メモリ32GB (16GBx2)
DDR5-4800
ストレージ1TB SSD
マザボAMD B650 チップセット
電源1000W 80PLUS GOLD
無線LAN(Wi-Fi)無し(+8,000円でカスタマイズ可能)
保証期間1年間保証

⑦GALLERIA ZA9C-R59:639,980円(税込)

GALLERIA ZA9C-R59の構成内容(スペック)

OSWindows 11 Home
グラボNVIDIA GeForce
RTX 5090 32GB
CPUIntel Core Ultra 9 285
CPUクーラー水冷CPUクーラー
(ASETEK 624S-M2)
メモリ32GB (16GBx2)
DDR5-5600
ストレージ1TB SSD
マザボIntel Z890 チップセット
電源1200W 80PLUS PLATINUM
無線LAN(Wi-Fi)有り
保証期間1年保証

BATTLEFIELD 6に関するよくある質問

フォートナイトに関してのよくある質問

BATTLEFIELD 6はPS5で遊べる?

PS5で遊ぶことが可能です。

PS5,Xbox Series X|S,PCでリリースされます。

BATTLEFIELD 6のPS5版とPC版に違いはある?

現時点では不明ですが、フレームレート上限に差がある可能性が高いです。

BATTLEFIELD 6はPS4版はリリースされる?

リリースされません。

BATTLEFIELD 6のPC版はどこで購入可能?

steam、Epic games、EA appにて購入可能です。

BATTLEFIELD 6をPCでプレイするならどれくらいのスペックがおすすめ?

安いゲーミングPCであれば「Ryzen 7 7700×RTX5060Ti」搭載のゲーミングPCがおすすめですが、予算に余裕があるのであれば、「Ryzen 7 7800X3D×RTX5070」搭載のゲーミングPCがおすすめです。

AmazonでゲーミングPCを買ってもいい?

当サイトでは、Amazonでの購入はおすすめしていません。

詳しくは下記記事をチェックしてください。

ゲーミングノートPCはおすすめしない?

部屋にデスクトップを置くスペースがあるのであれば、おすすめしません。

詳しくは下記記事にて解説しています。

中古ゲーミングPCはどうなの?

当サイトでは中古ゲーミングPCの購入はメリットよりもリスクの方が多いと考えているため、おすすめしていません。

詳しくは下記記事を参考にしてください。

まとめ

【10月11日発売】BATTLEFIELD 6(BF6)の魅力について解説!推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介
引用元:Battlefield公式channel

BATTLEFIELD 6の魅力と推奨スペックについての解説しました!

本作は迷走していると言われた前作の方向性から一転し、BF3や4のようなBFが楽しめる作品となっています!

このゲームをきっかけにゲーミングPCの購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考にゲーミングPCを購入しましょう!

それでは、また!

参考になったらぜひお友達にもシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次