アイキャッチ画像引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
【この記事の制作には一部chatGPT 4oを使用しています。AIの使用に関する当サイトのガイドラインはこちら】
どうも、しー(@shi_2609_blog)です!
今回の記事では2026年5月26日発売が決定した「グランドセフトオート6(GTA6)」に関する現時点で公開されている情報について解説します!
前作のグランドセフトオート5は2013年10月1日、PS3とXBOX360で最初に発売されたので、なんとゲームハードは2世代振り、年数にすると13年振りのナンバリング最新作となります!
推奨スペックなどはまだ公開されていませんが最新ゲームを目安に予想推奨スペックとおすすめゲーミングPCもご紹介。
購入予定の方はぜひ最後までご覧ください!
今作の舞台はフロリダ州となるため、5作振りに「バイスシティ」で遊ぶことが出来ます!
  
おすすめゲーミングPC一覧まで飛ばしたい方はこちら
			
				
					あわせて読みたい
										
						【ゲーム界の革命】サイバーパンク2077の魅力について解説!推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介
						ゲーム作品『サイバーパンク2077』とアニメ作品『サイバーパンク:エッジランナーズ』について解説した記事。おすすめゲーミングPCも紹介しています。					 
				 
			 
		 
			
				
					あわせて読みたい
										
						Starfieldの魅力について解説!推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介
						2023年9月6日に発売したの話題のゲーム「Starfield」の魅力について解説した記事。推奨スペックとおすすめゲーミングPCも紹介しています。					 
				 
			 
		 
			
				
					あわせて読みたい
										
						BTOパソコンメーカー7社のゲーミングPCを価格帯別に徹底比較!【初心者向けおすすめランキング】
						マウスコンピューター、ドスパラなど、合計7社のBTOパソコンメーカーのゲーミングPCを価格帯別に徹底比較しておすすめランキングにした記事。 ゲーミングPCの選び方についても解説し、おすすめランキングとは別に各メーカーのゲーミングPCを価格別に比較して安い順でランキングにしています。					 
				 
			 
		 
「しーのゲームメイン色々ブログ」おすすめゲーミングPC7選
スクロールできます 
※モンハンワイルズ、ゴーストオブツシマなどの重量級ゲーム25タイトルの平均FPS
フレーム生成&アップスケーリングなし(DLSS、FSR)
メモリ32GB、SSD2TBで検証した数値
 
目次
はじめに
引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
GTA6の概要
発売日:2026年5月26日(PC版は未定)
開発元:ロックスター
販売元:テイクツーインタラクティブ
ジャンル:オープンワールドクライムアクション
対応機種:PS5,XboxSeriesX/S,PC(steam)
※GTA5と同じような発売方式であれば、PC版の発売は1年程遅れます。
PC版GTA6の予想推奨スペック
※予想となるため実際の要求スペックは更に高い可能性があります。情報が公開され次第、すぐに内容を更新します。
 | 必要 | 推奨 | 
|---|
| OS | Windows 11 | Windows 11 | 
| CPU | Intel Core i5-10400 AMD Ryzen 5 3600 | Intel Core i5-10400 AMD Ryzen 5 3600 | 
| メモリー | 16GB | 32GB | 
| GPU | GeForce RTX 2060 Radeon RX 6600 XT | GeForce RTX 4070 Radeon RX 7800XT | 
| DirectX | Version 12 | Version 12 | 
| ストレージ | 不明 | 不明 | 
 
  
発売時期が2025年というのもあって、次世代GPUもリリースされているため、要求スペックはもっと高い可能性もあります!
  
GTA6に関する現時点の情報
引用元:Rockstar Games
5月7日にトレーラー第二弾が登場!
引用元:Rockstar Games
発売日は2026年5月26日に決定!
Rockstar Gamesが公式Xで急遽発売日を発表しました。
当初は2025年秋頃との事でしたが半年ほどの延期が確定しました。
現時点でPC版のアナウンスはされていないのでPC版の発売は更に遅れる可能性が高いです!
  
シリーズ初の女性主人公
引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
GTA6の主人公はシリーズ初の女性主人公であり、刑務所から出所したばかりの「ルシア」というキャラクターとなります。
GTA5のように何人かいる主人公のうちの1人の可能性もあるので、詳細は続報を待ちましょう!
  
舞台はフロリダ州マイアミがモデルの「バイスシティ」
引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
本作の舞台は、常夏のフロリダ州に実在するリゾート地「マイアミ」がモデルとなっている「バイスシティ」となっています。
「グランドセフトオートバイスシティ」の発売日が2002年となるため、なんと23年振りに舞台として帰ってきました。
自分が初めてプレイしたGTAシリーズが「バイスシティ」なので、懐かしくて泣きそうです…
  
公式トレーラー第一弾の気になる場面
引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
主人公が捕まるきっかけの事件かな?もう一人は誰だろう…
  
引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
野生動物もしっかりと描画されてそうなので、GPUだけじゃなくCPUも高性能なもの用意したほうが良さそうです…
  
引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
2002年発売のバイスシティは80年代が舞台でしたが、GTA6は現代なので高層ビルもめちゃ増えてます…
  
引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
GTA6のプレイにおすすめなゲーミングPC
GTA6の世界は広大な上にGTA5と比べてグラフィックも大幅に向上しているため、最大限楽しむには高性能なゲーミングPCが必要となります。
要求スペックが高いゲームと予想されるので快適にプレイするにはミドルスペック以上のゲーミングPCが最低でも必要です。
ここではマウスコンピューター、ドスパラ、ツクモの中からおすすめのゲーミングPCを紹介します。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【ミドルハイスペックモデル】予算25万円~35万円のおすすめゲーミングPCを紹介【WQHD100fps&フルHD150…
						予算が25万円~35万円の方向けにこの価格帯のゲーミングPCの特徴とおすすめモデルを解説した記事。CPU性能を妥協しなくてもRTX5070TiやRX9070XT搭載モデルが購入できる価格帯であり、人気ゲームタイトルをフルHD解像度は150fps以上、WQHD解像度は100fps以上で遊びたい方におすすめです。					 
				 
			 
		 
おすすめゲーミングPC7選
ショッピングローンを利用した分割払いであれば支払い回数によっては金利手数料をメーカーが負担してくれるため、一括払いと値段が変わりません。
上手く活用することで予算以上のゲーミングPCを負担を軽くして購入することが出来ます。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【審査なしでもローンは組める?】ゲーミングPCの分割払いについて解説!金利手数料無料のおすすめモデ…
						ゲーミングPCの分割払いについてメリットとデメリットを踏まえて詳しく解説した記事。大手BTOメーカー「マウスコンピューター」と「ドスパラ」の分割払い手続き方法についても画像を使って詳しく解説しており、記事後半では分割金利手数料無料のおすすめゲーミングPCも紹介しています。					 
				 
			 
		   
スクロールできます 
メモリ、ストレージなどの一部パーツは購入画面でカスタマイズ可能です。
①NEXTGEAR JG-A7G70:239,800円(税込)
NEXTGEAR JG-A7G70の構成内容(スペック)
| OS | Windows 11 Home | 
|---|
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5070 12GB | 
|---|
| CPU | AMD Ryzen 7 7800X3D | 
|---|
| CPUクーラー | 水冷240mmクーラー | 
|---|
| メモリ | 16GB (8GBx2) DDR5-5200 | 
|---|
| ストレージ | 1TB SSD | 
|---|
| マザボ | AMD A620A チップセット | 
|---|
| 電源 | 750W 80PLUS BRONZE | 
|---|
| 無線LAN(Wi-Fi) | 無し(+6,380円でカスタマイズ可能) | 
|---|
| 保証期間 | 3年間センドバック修理保証 24時間×365日電話サポート | 
|---|
 
 
 
  
②NEXTGEAR JG-A7A7X:289,800円(税込)
NEXTGEAR JG-A7A7Xの構成内容(スペック)
| OS | Windows 11 Home | 
|---|
| グラボ | AMD Radeon RX 9070 XT 16GB | 
|---|
| CPU | AMD Ryzen 7 7800X3D | 
|---|
| CPUクーラー | 水冷240mmクーラー | 
|---|
| メモリ | 16GB (8GBx2) DDR5-5200 | 
|---|
| ストレージ | 1TB SSD | 
|---|
| マザボ | AMD A620A チップセット | 
|---|
| 電源 | 850W 80PLUS GOLD | 
|---|
| 無線LAN(Wi-Fi) | 無し(+6,380円でカスタマイズ可能) | 
|---|
| 保証期間 | 3年間センドバック修理保証 24時間×365日電話サポート | 
|---|
 
 
 
  
③GALLERIA XPR7M-R57T-WL:289,980円(税込)
GALLERIA XPR7M-R57T-WLの構成内容(スペック)
| OS | Windows 11 Home | 
|---|
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 16GB | 
|---|
| CPU | AMD Ryzen 7 7700 | 
|---|
| CPUクーラー | 空冷CPUクーラー (12cmサイドフロー大型CPUファン) | 
|---|
| メモリ | 16GB (8GBx2) DDR5-4800 | 
|---|
| ストレージ | 1TB SSD | 
|---|
| マザボ | AMD A620 チップセット | 
|---|
| 電源 | 850W 80PLUS GOLD | 
|---|
| 無線LAN(Wi-Fi) | 無し(+8,000円でカスタマイズ可能) | 
|---|
| 保証期間 | 1年保証 | 
|---|
 
 
 
  
④NEXTGEAR HD-A7G7T:329,800円(税込)
NEXTGEAR HD-A7G7Tの構成内容(スペック)
| OS | Windows 11 Home | 
|---|
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 16GB | 
|---|
| CPU | AMD Ryzen 7 9700X | 
|---|
| CPUクーラー | 水冷240mmクーラー | 
|---|
| メモリ | 32GB (16GBx2) DDR5-5600 | 
|---|
| ストレージ | 1TB SSD | 
|---|
| マザボ | AMD B850 チップセット | 
|---|
| 電源 | 850W 80PLUS GOLD | 
|---|
| 無線LAN(Wi-Fi) | 無し(+6,380円でカスタマイズ可能) | 
|---|
| 保証期間 | 3年間センドバック修理保証 24時間×365日電話サポート | 
|---|
 
 
 
  
⑤NEXTGEAR HD-A7G7T:359,800円(税込)
NEXTGEAR HD-A7G7Tの構成内容(スペック)
| OS | Windows 11 Home | 
|---|
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 16GB | 
|---|
| CPU | AMD Ryzen 7 9800X3D | 
|---|
| CPUクーラー | 水冷240mmクーラー | 
|---|
| メモリ | 32GB (16GBx2) DDR5-5600 | 
|---|
| ストレージ | 1TB SSD | 
|---|
| マザボ | AMD B850 チップセット | 
|---|
| 電源 | 850W 80PLUS GOLD | 
|---|
| 無線LAN(Wi-Fi) | 無し(+6,380円でカスタマイズ可能) | 
|---|
| 保証期間 | 3年間センドバック修理保証 24時間×365日電話サポート | 
|---|
 
 
 
  
⑥GALLERIA FDR7A-R58-W:434,980円(税込)
GALLERIA FDR7A-R58-Wの構成内容(スペック)
| OS | Windows 11 Home | 
|---|
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5080 16GB | 
|---|
| CPU | AMD Ryzen 7 9800X3D | 
|---|
| CPUクーラー | 水冷CPUクーラー  (MSI MAG CORELIQUID E360) | 
|---|
| メモリ | 32GB (16GBx2) DDR5-4800 | 
|---|
| ストレージ | 1TB SSD | 
|---|
| マザボ | AMD B650 チップセット | 
|---|
| 電源 | 1000W 80PLUS GOLD | 
|---|
| 無線LAN(Wi-Fi) | 無し(+8,000円でカスタマイズ可能) | 
|---|
| 保証期間 | 1年間保証 | 
|---|
 
 
 
  
⑦GALLERIA XDR7A-R59-GD:669,980円(税込)
GALLERIA XDR7A-R59-GDの構成内容(スペック)
| OS | Windows 11 Home | 
|---|
| グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5090 32GB | 
|---|
| CPU | AMD Ryzen 7 9800X3D | 
|---|
| CPUクーラー | 水冷CPUクーラー (ASETEK 636S-M2) | 
|---|
| メモリ | 32GB (16GBx2) DDR5-4800 | 
|---|
| ストレージ | 1TB SSD | 
|---|
| マザボ | AMD B850 チップセット | 
|---|
| 電源 | 1200W 80PLUS PLATINUM | 
|---|
| 無線LAN(Wi-Fi) | 無し(+8,000円でカスタマイズ可能) | 
|---|
| 保証期間 | 1年保証 | 
|---|
 
 
 
  
			
				
					ほかのメーカーのゲーミングPCも確認したい方はこちらをどうぞ
										
						BTOパソコンメーカー7社のゲーミングPCを価格帯別に徹底比較!【初心者向けおすすめランキング】
						マウスコンピューター、ドスパラなど、合計7社のBTOパソコンメーカーのゲーミングPCを価格帯別に徹底比較しておすすめランキングにした記事。 ゲーミングPCの選び方についても解説し、おすすめランキングとは別に各メーカーのゲーミングPCを価格別に比較して安い順でランキングにしています。					 
				 
			 
		 
GTA6に関するよくある質問
GTA6はPS4、XBOXONE、Nitendo Switchでプレイできる?
出来ません。
PS5、XboxSeriesX/S、PCでのみプレイが可能です。
  
PS5などのCS版でMODは導入できる?
現時点では不明ですが、前作同様であればPC版でのみMODの導入が可能です。
  
PC版もPS5やXBOX版と同時発売?
現時点では不明です。
ただし、GTA5と同じような発売の流れの場合、1年半ほどPC版の発売は遅れます。
  
PC版はどこで購入できるの?
現時点では不明ですが、steamでのリリースが予想されます。
  
GTA6でオンラインマルチプレイは可能?
グランドセフトオートオンライン2がリリースされる可能性が高いです。
前作の流れでいくと、国内版は発売から1ヵ月後にオンラインモードが導入されたので、本作GTA6もリリースから数か月後にオンラインモードが導入されることが予測されます。
  
ゲーミングPCを選ぶときに何を考慮すべき?
ゲームに快適にプレイするためのPCを選ぶ際には、まずゲームのスペックを確認することが重要です。
特にはGPUはもっとも重要な要素です。
CPUやメモリ、ストレージの種類と容量、ディスプレイの解像度とリフレッシュレートも重要な要素となります。
RTX4070Ti以上のGPUを搭載したモデルがおすすめです!
  
投稿が見つかりません。
  
ゲーミングPCのGPUはどれくらい重要?
ゲームのグラフィックを表示するための部分を担っているため、GPUは非常に重要です。
特に、高解像度のゲームや詳細なグラフィック設定を楽しむためには、高性能なGPUが必要となりますので、RTX4070以上を目安に購入しましょう。
  
AmazonでゲーミングPCを買ってもいい?
当サイトでは、Amazonでの購入はおすすめしていません。
詳しくは下記記事をチェックしてください。
			
				
					あわせて読みたい
										
						AmazonでゲーミングPCを買うなって本当?おすすめしない・やめとけと言われる理由について解説
						AmazonでのゲーミングPC購入はやめとけ、おすすめしないと言われている理由について解説した記事。Amazonで購入できるゲーミングPCとBTOパソコンメーカー公式通販サイトで購入できるゲーミングPCの価格も比較しており、記事後半ではBTOパソコンメーカー公式通販サイト経由で購入できるおすすめゲーミングPCも紹介しています。					 
				 
			 
		   
ゲーミングノートPCはおすすめしない?
部屋にデスクトップを置くスペースがあるのであれば、おすすめしません。
詳しくは下記記事にて解説しています。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【買っても良い?】ゲーミングノートPCはおすすめしない・やめとけと言われる理由について解説
						ゲーミングノートPCはおすすめしない、やめとけと言われる理由、ゲーミングノートPCのメリットとデメリットについて解説した記事。ゲーミングノートとデスクトップを比較したい方向けにおすすめのゲーミングノートPCとデスクトップゲーミングPCも紹介しています。					 
				 
			 
		   
 
まとめ
引用元:Rockstar Games YouTubeチャンネル
以上がGTA6に関する現時点の情報でした!
マップの広さは前作の3倍ほどあり、前作以上に自由度の高い作品となっていることが予想されます。
推奨スペックなどは情報が確定次第、すぐに記事内容を更新するので、ゲーミングPCでのプレイを検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!
それでは、また!
			
				
					あわせて読みたい
										
						【ミドルハイスペックモデル】予算25万円~35万円のおすすめゲーミングPCを紹介【WQHD100fps&フルHD150…
						予算が25万円~35万円の方向けにこの価格帯のゲーミングPCの特徴とおすすめモデルを解説した記事。CPU性能を妥協しなくてもRTX5070TiやRX9070XT搭載モデルが購入できる価格帯であり、人気ゲームタイトルをフルHD解像度は150fps以上、WQHD解像度は100fps以上で遊びたい方におすすめです。					 
				 
			 
		 
			
				
					あわせて読みたい
										
						ドラゴンズドグマ2の魅力を解説!推奨スペック&おすすめゲーミングPCも紹介
						2024年3月22日にカプコンから発売されるオープンワールドアクションRPG「ドラゴンズドグマ2」の魅力について解説した記事。推奨スペックとおすすめのゲーミングPCも紹介しています。					 
				 
			 
		 
			
				
					あわせて読みたい
										
						【世界初のGOTY五冠作品】Baldur’s Gate3の魅力について解説!推奨スペック&おすすめゲーミングP…
						2023年度の主要ゲームアワードにて世界初の五冠を達成した『Baldur’s Gate3』の魅力とおすすめゲーミングPC、推奨スペックを解説した記事。					 
				 
			 
		 
		 
		
コメント